ラフィング・オクトパス
情報提供:オクトカムさん
《ラフィング・オクトパス》
戦闘場所→ACT2『RESEARCH LAB』
●攻撃パターン
『オクトカム擬態』→オクトカムで壁や絵、またメタルギアMk.2やナオミに擬態する。
ソリッドアイの暗視モードで簡単に見破れる。言うまでもないが、メタルギアMk.2とナオミはラフィングが化けた偽物。
気にせず撃とう。
隠れた場所自体がわからない時は、ラフィングが「スネェェク!」などと叫ぶのを待とう。ラフィングが叫んでいる最中は、隠れ場所がソリッドアイに強く反応するはず。それを頼りに探そう。
擬態場所は以下の通り。
・スキャナー(BOX型の機械)
・人体模型
・廊下外周の壁
・小部屋の段ボール
・女性の絵
・倒れているPMC
・天井の梁
・ナオミ
・メタルギアMk.2
※天井の梁に擬態している場合、真下を通ると攻撃を受ける。
『P90』→P90(銃)を取り出し、乱射してくる。取り出す動きを確認したら、すぐに廊下を曲がるか壁やコンテナを盾にすれば当たらない。ガラスは割られてしまうので、盾にするのはやめよう。
『触手』→アーマーに付いている触手で攻撃してくる。中距離の攻撃なので、ある程度離れれば回避可能。
『体当たり(窓)』→窓から一旦屋外に出たあと、スネークに近い窓から体当たりしてくる。ラフィングが外に出たら即座に窓から離れよう。
『体当たり(転がり)』→威力の高い転がり攻撃。追尾してくる。ベットの上など段差がある場所にいれば当たらない。
『煙幕』→視界を遮る煙幕を出し、その間にオクトカム擬態する。煙幕の中には追尾式の爆弾が仕込まれているので、すぐに離れよう。
★ラフィングにダメージを与えるチャンスは、主にオクトカム擬態中。
それ以外の時に攻撃してもアーマーの触手が弾丸を弾いてしまう。また、転がりは非常に威力が高い。難易度によっては即死する場合もあるので、必ず避けよう。間違ってもメタルギアMk.2やナオミに近づいてはいけない。爆弾をくらうことになる。
ちなみにメタルギアMk.2に擬態中、後ろから近づくと、ラフィングが自分自身の仕掛けた爆弾によりダメージを受ける